竹一番

使いやすいお箸の選び方

使いやすいお箸の選び方

使いやすいお箸の定義は個人の好みや使い方によって異なりますが、一般的に言われている特徴みてみましょう。

持ちやすいサイズ感

使いやすいお箸の選び方

持ちやすい箸の重さ

手にしっくりと収まり、持ちやすい箸の重さは、個人の好みや使い方によって異なりますが、以下のような目安があります。

一般的な割り箸の重さ

片方あたり約1.5gから2.5g程度です。
これは、軽すぎず重すぎず、ちょうど持ちやすい重さとされています。

ただし、重さは箸の素材によっても異なります。
木製の割り箸は軽く、竹製の箸はやや重め、プラスチック製の割り箸は軽めなど、素材によって重さが異なります。

個人の好みによっても異なります。
割り箸を細かく使いたい場合や、手が小さい場合は軽めのものが好まれる傾向です。
逆に、割り箸をしっかりと握りたい場合や、手が大きい場合は重めのものが好まれることが多いようです。

最適な割り箸の重さは個人差があるため一概には言えませんが、一般的には片方あたり1.5gから2.5g程度の割り箸が持ちやすい重さとされています。

食べ物を掴みやすい形状

使いやすいお箸の選び方

食材のつかみやすさもお箸には重要です。
例えば箸をしっかりと握りたいお料理には、以下のようなものがあります。

うどんやそば炒飯

うどんやそばは、箸でつかんで麺をすすったり、つゆをすくったりすることが多い料理です。
箸をしっかりと握って、麺やつゆをしっかりとつかんでいただくことができます。

肉料理

ステーキや焼肉などの肉料理も、箸でしっかりとつかんで食べることが多い料理です。
箸でしっかりと握って食べることで、肉汁が滴り落ちるジューシーな肉を美味しくいただくことができます。

寿司

寿司は、ネタをしっかりと箸でつかんで食べることが多い料理です。
箸をしっかりと握って食べることで、寿司ネタとシャリのバランスを自分好みに調整することができます。

以上のように、つかむ・すくう・つまむ・混ぜるなどの動作が多い料理には、しっかりと握りやすいお箸を選ぶことも重要です。

鉄板焼、ステーキなどの料理に向いている、業務用にも使われているお箸

例えばこの卵中箸。
滑りにくく、握りやすい形状で、長時間使っていても疲れにくいよう、面取りが施されています。
さらに箸先は細い形状で扱いやすく、しっかりと指の力を伝えやすいので、お寿司、お肉料理にも向いています。
来客用の割り箸にもステキです。

箸の使いやすい長さ

使いやすいお箸の選び方

箸の使いやすい長さは、人それぞれ異なるため、一概には言えませんが、以下のような目安があります。

男性の場合:
約23cm〜24cm程度
一般的です。手が小さい人や、箸を軽くつかんで食べる人は、もう少し短めの箸を使うことがあります。

女性の場合:
約21cm〜22cm程度が一般的です。
ただし、手が大きい人や、箸をしっかりとつかんで食べる人は、もう少し長めの箸を使うことがあります。

使いやすい箸の形状

使いやすいと言われる箸の形状をいくつかあげてみましょう。

先が細く尖った形状

先細箸

先が細く尖った形状の箸は、食べ物を細かくつかんで食べやすく、取り分けやすいため、多くの日本人に好まれます。

料亭などでも使われている先細のお箸

先が平たい形状

先が平たい形状の箸は、食べ物をつかみやすく、滑らせにくいため、初心者や外国人にも使いやすいとされています。

筆のように細長い形状

筆のように細長い形状の箸は、軽く扱いやすく、取り分けやすいため、割烹料理店などで使用されることが多いです。

平らな面のある形状

平らな面のある箸は、手にフィットしやすく、滑らせにくいため、食べにくい食材や、湯煎料理などに使いやすいとされています。

しっかりつかみやすい角箸がオススメ

高級料亭やレストランなど、業務用に使われている高級割り箸4選・通販で買える!

全国で2000店を超える割烹、寿司、天ぷら、ふぐ、そば店などの和食店ではもちろん、リストランテ、ビストロ、ステーキハウス、など幅広い業種で導入されているという割り箸。
ミシュラン掲載店のような一流のレストランでも多数採用されているほどの高級割り箸が、一般向けにも販売されています。

見た目の高級感はもちろんですが、使いやすさにこだわり何度も試作を重ねて開発されたそうで、長さ、重さ、箸先の細さなど、本当に秀逸。

そして嬉しいのが化学薬品を一切使用していないというところ。
防カビ剤、漂白剤などの薬剤を一切使用せず、あえてコストのかかる超音波処理・紫外線照射で長期保存を可能にしています。

来客が多い方は、是非来客用にストックしておきたい、一流店の業務用にも使われる高級な竹の割り箸をご紹介でします。

高級割り箸 竹一番 先細「帯付」(レビュー評価★4.8以上)

サイズ長さ 23.5cm
重さ6.5g
先の細さ約1.6mm
原材料天然竹
加工処理超音波・紫外線処理
(防カビ剤、漂白剤などの薬剤を一切使用していません)
主な特徴真っ白ではなく、竹の質感・風合い・色合いが楽しめます。
削りや磨き加工を何度も実施されているので、表面はなめらかです。

先の細さがなんと1.6mm。かなり細いので、魚の骨のような細かい物も、ストレスなく挟めます。
竹は素材がしなやかで扱いやすく、ちょうどよい長さと先の細さが使いやすいので、お店によっては菜箸として使っているところもあるようです。
細かい盛り付けなどにも重宝するお箸なんですね。
先が細いのに、ちょっと重みのあるお寿司などを挟んでもスッと持ち上がり、見た目も美しい。
帯付きの見た目も高級感があり、割る必要もないので、来客用にピッタリ。
竹一番の中でも一番人気の割り箸です。

高級割り箸 竹一番 先細「帯付」燻し

サイズ長さ 23.5cm
重さ6.5g
先の細さ約1.6mm
原材料天然竹
加工処理超音波・紫外線処理
(防カビ剤、漂白剤などの薬剤を一切使用していません)
主な特徴燻し仕上げで、白とは違った竹の質感・風合い・色合いが楽しめます。
削りや磨き加工を何度も実施されているので、表面はなめらかです。

こちらは同じ竹一番 先細「帯付」ですが、燻し仕上げ。
竹をいぶした香りがほんのり香り、見た目の風合いがより楽しめるおすすめの1品です。
和食器との相性も抜群です。

高級割り箸 竹一番 先細「卵中(らんちゅう)」燻し

サイズ長さ 23.5cm
重さ6.3g
先の細さ約1.6〜1.8mm
原材料天然竹
加工処理超音波・紫外線処理
(防カビ剤、漂白剤などの薬剤を一切使用していません)
主な特徴燻し仕上げで、白とは違った竹の質感・風合い・色合いが楽しめます。
削りや磨き加工を何度も実施されているので、表面はなめらかです。

千利休が考案したと言われる「卵箸(らんちゅう)箸」。
お客さんを招く際、自ら小刀で両端を細く削って作ったと言われています。

滑りにくく、握りやすい形状で、長時間使っていても疲れにくいよう、しっかりと指の力を伝えやすい箸になっています。

高級割り箸 竹一番 先細「角箸」燻し(レビュー評価★4.3以上)

サイズ長さ 23.5cm
先の細さ約1.6〜1.8mm
原材料天然竹
加工処理超音波・紫外線処理
(防カビ剤、漂白剤などの薬剤を一切使用していません)
主な特徴燻し仕上げで、白とは違った竹の質感・風合い・色合いが楽しめます。
削りや磨き加工を何度も実施されているので、表面はなめらかです。

いぶし仕上げの角箸。
長時間使っていても疲れにくいよう、面取りされており、存在感がありながら、先はやはり細いのでしっかりと指の力を伝えやすい形状になっています。

和食はもちろん、鉄板焼き、ステーキなどの料理にもぴったりです。

竹割り箸お試しセット・高級割り箸6種類が試せる

お試しもできちゃう!

見た目がステキとはいえ、使ったことのない割り箸をまとめ買いをするちょっと躊躇する。
そんな方にはお試しセットがオススメ!
6種類のお箸が試せて使い心地を比べられるのも楽しいです。
送料・税込み500円という価格も嬉しいポイント!

安いのにおしゃれな和食器6選+高級料亭で使われるおもてなしの割り箸

美濃焼、波佐見焼、益子焼など日本を代表する伝統的な焼き物にも関わらず、おしゃれでコスパのよい和食器が通販で手軽に購入できます。

カフェ風食器でおうち時間がちょっと贅沢に!
来客にも喜ばれる、和食器なのに洋食・中華にも使える優れものを厳選しました。

カレーやパスタにも使える・美濃焼オーバル皿(黒)

レビュー評価★4以上、人気の和食器。
黒イラボのお皿はざらざらした質感が趣のある風合いで、23.8cm×16.5cm×高さ4.2cm(※全て外寸)というサイズ感が使いやすい!

イラボ(伊羅保)は鉄分の多い砂状の粒が入っており、1つ1つ微妙に風合いが異なるので
中央がくぼんでおり、落ち着いた黒い色味が、煮物、おでん、炊き込みご飯など和食だけにとどまらず、パスタ、サラダなどの洋食、麻婆豆腐やホイコーローなどの中華料理も引き立てます。ガパオライス、ロコモコ丼、カレーなど、ご飯にのせるお料理にもピッタリ。

重厚感もあって高級感があり、黒の風合いが和食、洋食、アジアン、エスニックなどどんなお料理も映えるので来客時にも最適です。

800円台で購入でき、電子レンジや食洗機もOKなのも嬉しい。
アウトレット商品なのでお早めに!

パスタ・ワンプレートランチにもピッタリ・美濃焼大皿(ネイビー)

レビュー評価★4以上、煮物・魚料理など和食にはもちろん、パスタや焼きそば、冷やしうどんや冷やし中華などの麺類、カレー、炒め物、麻婆豆腐、チャーハンなどの中華にも使える汎用性の高い大皿。

大きめでほどよい深さもあるので、ハンバーグ、シチュー、生姜焼き、ワンプレートランチなどなど、本当になんでも使える!

色は1つ1つ微妙に風合いが異なるので、お皿ごとに個性を楽しめます。深みのある藍色・ネイビーはモダンかつ高級感があり、お料理を引き立てるので本当に万能!

これが税込み800円なら、まとめ買いもしたくなります!

電子レンジや食洗機もOK!

長崎県波佐見町で職人さんが作ったシンプルなプレート200mm

長崎県波佐見町は、実は「やきもののまち」。400年の歴史と伝統ある陶工の地です。波佐見焼の始まりは1599年あたりということですから、なんと安土桃山時代!ずいぶん古くから焼き物が作られていたんですね。

お料理を引き立てるシンプルな色合いは、真っ白、真っ黒ではなく、灰釉や鉄釉が使われているのでやや灰色がかった白と黒。和食にも洋食にもマッチしそう。

職人さんこだわりのこのお皿は、煮物など汁気のあるお料理をのせた際の使い心地にも配慮され、中央が丸みを帯びています。

電子レンジや食洗機でも使えるで、来客時のおもてなしにはもちろん、普段の食卓にも使いやすいですね。

モダンでおしゃれ!カフェ風カップ&ソーサー・美濃焼

黒と茶色が混ざり合った黒備前風のシックな色合いと、1つ1つ異なる焼け具合や手触りが個性的、大人っぽくて魅力的なカップ&ソーサー。
このカップでコーヒーを入れたら、まるでコーヒーがランクアップしたよう。一気に食卓がカフェ風になります!
満水時160ccなので来客用にもちょうどよいサイズ感です。

電子レンジや食洗機もOK、1,000円(税込)で買えるのでまとめ買いもしやすいですね。

モダンなテイストが、ケーキなどと合わせて出してもステキです。

ムーミンが益子焼に!デザートプレートにもオススメ

モダンでおしゃれな食器を扱う「amabro」とのコラボレーション。

THE益子焼の色合いに、違和感なくなじんだムーミンのイラストが描かれたプレート。
キャラクターのお皿というと、ちょっと賑やかすぎたり子供っぽくなりがちですが、益子焼の素朴で温かみのある風合いにムーミン達がみごとになじんで、まるで水墨画でも描かれているよう!

直径15.5cm、両手を広げた上にちょうどのるようなサイズ感はデザートにもぴったり。
和菓子をのせてもしっくりきます。

職人さんが1点づつ「掛け流し」と呼ばれる手法で釉掛け※したプレートは、丁寧に仕上げられており眺めているだけでもステキ。
インテリアとして飾っておきたくなるような仕上がりです。
5種類あるので是非揃えたい!
※「釉掛け」とは、素焼きの陶磁器の表面に釉(うわぐすり)をかけること。

益子焼き・コーヒーカップ&ソーサー

レビュー評価★4以上、プレゼントにも喜ばれているカップ&ソーサー。
益子焼きのムーミンのプレートと合わせておもてなしにぴったり。

9色の中から選べる益子焼きの色合いは本当にどれも美しい。
ツヤ感にうっとりです。
どの色を選んでも間違いなし!
お好みの色をいくつか揃えるのも楽しそう。

こんなカップでコーヒーを入れたら、おうち時間がゆったりカフェ時間に。
ちょっと余裕のある朝にこの益子焼きのカップ&ソーサーでコーヒーを飲んだら、いい1日が始まりそう。

おしゃれな和食器に合わせたい!和なのにモダンテイストの割り箸

せっかく素敵な和食器でおもてなしをするなら、割り箸にもこだわりたい!

「竹一番・先細・帯付」の割り箸は、見た目だけでなく使い心地も抜群にいい、竹の割り箸。
箸の先がなんと1.6mmという細さで細かい食材も挟みやすく、それでいて竹の特徴であるしなやかさが、ステーキやお刺身といった少し重みのあるお料理でもストレスなく持ち上げられる、本当に考えられた割り箸です。

それもそのはず、高級料亭でも採用されている竹箸で、防カビ剤や漂白剤が一切使用されていないというこだわりも。

もともとは飲食店向けに販売されていたようですが、飲食店で竹一番のお箸を使ったお客さんからのクチコミで一般のご家庭でも購入されている人が増えているんだとか。

使ってみれば納得、リピートしたくなる割り箸です。
もちろん、来客用に最適!

パーティーやおもてなしに最適、おしゃれ・カワイイ割り箸6選

竹をいぶした趣のある高級割り箸

一般的に割り箸というと、白い割り箸を思い浮かべる方が多いかもしれませんがこちらはちょっと焦げ茶色した割り箸。赤い器と合わせると色が映えて高級感も抜群!
お正月やちょっとしたおもてなしにもステキです。
そしてなんと言っても、お箸の先の細さが「約1.6mm」。
とても細いのに、竹製のため、丈夫でしなやか。
繊細なお箸なので、お魚の小さな骨をとるのにも向いていますし、しなやかさから、ステーキやお寿司など、少し重みのあるものを挟さんで口に運ぶのにも向いているという優れものです。

さらには防カビ剤や防腐剤などの薬剤を一切使用していないので、安心して食事をすることもできます。
見た目だけではないこだわりを感じます。

竹割り箸お試しセット・高級割り箸6種類が試せる

お試しもできちゃう!

見た目がステキとはいえ、使ったことのない割り箸をまとめ買いをするちょっと躊躇する。
そんな方にはお試しセットがオススメ!
6種類のお箸が試せて使い心地を比べられるのも楽しいです。
送料・税込み500円という価格も嬉しいポイント!

子供のお誕生日会で大人気!スヌーピーの割り箸

ちょっぴりレトロな感じがまたカワイイ、スヌーピーの割り箸。
完全使い捨てなので、ピクニック、運動会、バーベキューなどにもよさそう。
ホームパーティーや女子会でも話題になりそうです。
レトロが流行りの今、イチオシの割り箸です。
嬉しい日本製。

和モダンテイストが素敵!ねずみさんの祝い箸

スモーキーな色合いの和紙を使った箸袋がちょっと大人っぽい、モダンテイストの割り箸。
おそろいでランチョンマットもあるようなので、ねずみどしのお正月や、ねずみどしの方へのプレゼントにもいいかも?
防カビ処理は行われておらず、檜からつくられているので高級感もあります。
こちらは3膳セットの販売です。
コチラも嬉しい国産。

オーガニック感がステキ・シンプルナチュラルテイストの割り箸

古くから和紙の原料として使われる素材で作られた箸袋に、ハーブのイラストが食卓を引き立てそう!
食事を邪魔せず、かといって簡素でもなく、いい存在感を放っています。
来客にピッタリですね。女子会でも喜ばれそう。
お箸には檜が使われていています。

縁起がよさそう!お正月にぴったり、富士山割り箸

見た目だけでも話題になる、富士山の袋に入った割り箸。
実は袋が箸置きにもなるという実用性まで兼ねたお箸です。

雑貨っぽさがかわいらしく、また海外に方へのお土産にも面白そう!

外国人に贈りたい・外国人に喜ばれる日本のお土産

外国人に贈りたい・外国人に喜ばれる日本のお土産

外国人の方にお土産を選ぶ時、せっかくなら日本らしいものを選びたいですよね。
文化が異なる外国人の方へのお土産選びは悩みどころですが、今回は、手軽に購入できて、外国人の方にもきっと喜ばれる、日本らしさ満載のお土産をご紹介します。

竹の割り箸

高級な漆塗りのお箸のプレゼントも素敵ですが、つるつるした素材は、お箸の使い方に慣れていない外国人の方にはちょっと難易度が高いかもしれません。

そこでオススメしたいのが竹の割り箸。
竹のお箸は

  • 軽い
  • 丈夫
  • 滑りにくい

と、お箸初心者の外国人の方にもピッタリ。

中でも私のオススメは、私が普段から愛用している「竹一番」の先細「帯付き」の割り箸です。

どちらのお箸もちょっといい料亭で使われているお箸で、見た目の高級感もさることながら、とにかく使いやすい。
よくある割り箸との大きな違いは先の細さとちょうどよい長さ。

割り箸といっても、帯を外すと箸は外れているので割る必要がありません。
割り箸に使い慣れている日本人にとっては「箸を割る」という好意はなんてことないかもしれませんが、初めて箸を使う外国人の方にはくっついているお箸をどう使うのか?というところからちょっと戸惑いますよね。しかも上手に割れないとまるでささくれような割れ方になり、割るだけでも実はちょっと面倒なことかもしれません。

また、竹一番のお箸はまとめての販売なので、多くの方に配るのにも最適。
家族の多い家庭に、知り合いの人達に、たくさん配ることもできます。
使い捨てではない、ちょっといいお箸もよいと思うのですが、大勢に配るには予算もかかります。

竹一番なら3千円台で100本入っているので、たくさん配れる。そのあたりもオススメポイントです。

日本では、古来より身近な日用品として使われているため、伝統的な意味合いも込めて、日本のお土産にはうってだと思います。

竹一番の一番人気商品は「帯付」(白)だそうで、私もこのお箸をとあるお店で使ってからファンになり、自宅でも購入して使っています。

外国人に限らず、日本の方でもお客さんにこのお箸を出すと喜ばれます。

竹一番 先細「帯付」(白)23.5cm 100膳

3,058円(税込)

時々セールもやっているので、もう少しオトクに購入できることもあります。

Yahoo!ショップならPayPayポイントがたまりやすいし、さらに5のつく日にオトクに購入がおススメです!

ちょっと趣のある、渋い感じの燻しもステキ。お正月なんかにもよさそう。

竹一番 先細「帯付」 燻し(茶)23.5cm 100膳

3,707円(税込)

こちらもセールで安くなっているのをみたことがあるので、是非要チェック!

てぬぐい

お箸と一緒にてぬぐいなんかもよさそうです。

見て置いておくだけでなく、使えるところもポイント!
「IRODORI」の選べる動物柄はお値段なんと358円(税込)というお安さながらバリエーションも豊富!

ハリネズミ、カエル、フクロウ、パンダ、シロクマ、ゾウ、サーカスと、柄も色もたくさんあって、外国人の方のみならず、日本人の方向けのお土産にもよさそうです。

綿100%で、ふきん、ハンカチ、タオル、それ以外にも、着物の半襟にも使えるとは!
大量購入するとおまけもあるみたいなのでそこも要チェック!

割り箸にはカビ防止剤が使われている?

エコじゃないなどと批判されがちの割り箸ですが、そうは言ってもやはり使う機会もありますよね。
自分では使わなくても、来客時に割り箸を出すという機会もあるのではないでしょうか?

そこで気になるのが、カビ防止剤。
一時期、割り箸を水に漬けたら茶色くなった、なんていうどこから出たのかわからない情報が出回っていたこともありましたが、それは極端な話としても、事実、割り箸には防カビ剤や漂白剤は使われいます。

箸の素材には様々ありますが、今回は竹箸の防カビ剤についてちょっとみていきます。

竹箸は木箸よりもカビが生えやすい

実は竹箸は木箸よりもカビが生えやすい素材です。
季節によりカビや虫が発生しやすく、高温多湿な保管状態は向きません。
そのため、殺菌・乾燥の工程が欠かせません。

一般的な竹箸は、低コストで長期間保存を可能にするため、防カビ剤や防腐剤などの薬剤が使われていることが多く、特に輸入品では防カビ剤・漂白剤を使用している割り箸も多いため、厚生労働省が品質検査を行っています。
そのため、安全性は高く安心して使うことができますが、口に入れるもの、と思うとやはり心配になる方もいるでしょう。

薬剤が使われていない竹箸

来客が多いこともあり、割り箸は常備しているのですが、

  • ちょっといいお箸で出したい
  • できれば安全性も考慮して、防カビ剤が使われていないものがいい

そう思って時々ネットで検索してはいろんなお箸を試しています。

今回はちょっと気になったお箸も含め、いくつか防カビ剤の竹箸をピックアップしてみました。

割り箸好きが選ぶオーガニックな竹箸

地球に優しい おとなの竹箸 10膳

10膳で1,100円とちょっとお高めでありますが、九州産の竹を100%使用していて、なんと全て手作業で作られているとか。
もはや民芸品のよう!
薬剤、塗装、漂白剤は一切使用されていないとのこと。
さらに洗浄してしっかり水滴を拭き取り、中まで乾燥させれば長持ちするとのことなので、そう考えるとお値段もそんなに高くないのかも。

長さは22cm、個人的にはちょっと短めかな、という気もしますが、これは個人差があるでしょう。

※お写真掲載OKか分からなかったので載せていません、すみません!

竹一番 先細帯付き

実はこのお箸、愛用者です。

以前外食した先で出されたお箸がこの竹一番の先細「帯付」というお箸で、とても使いやすかったので、それ以降ネットショップで購入しています。

長さが23.5cmでちょうど持ちやすい
手にのる部分の収まりがよくてさらに先が細く、本当に使いやすいです。

こちらの竹一番のお箸も薬品無添加で処理され、超音波処理・紫外線照射による十分な殺菌処理を行っているんだとか。
コストがかかるらしいけど、薬剤を使用しないことで長期保存ができるそうです。

料亭などの高級店でも使われているらしいのですが、納得の使いやすさと高級感があります。
自宅での来客用にもとてもオススメです。

まだまだ素敵でかつ安心して使える割り箸を探しているのでまた随時追加していきます!